cases解決事例

企業法務 債権回収

交渉により少額債権の回収を実現した事例

事案の概要

ご相談者様の会社では、会費制の事業を運営しており、毎月一定額の会費を会員より徴収していたところ、年に複数名、数か月分の会費を滞納する会員が毎年発生していました。当該法人から、何度催促しても支払ってこない状況に陥っている会員がおり、さらに、当該催促の作業自体をこれ以上スタッフにさせるのも良くないと考え、当事務所に相談されるにいたりました。

結論

当事務所が介入し、弁護士名で、必要事項を記載の上、書面を送付したところ、未払いとなっていた会費全額が支払われました。

本件のような事案で悩ましいのは、少額の債権が繰り返し発生してしまい、ご本人による催促の作業自体が負担であると同時に、それを繰り返しても支払われない上、回収にお金をかけることも難しいという点です。

不払いに陥っているケースのうち、支払う必要があることは分かっているが、日々の仕事に追われるなどして、支払いが面倒になって払わなくなってしまっているケース、正直なぜ支払いが必要かわからなくなっているケースが一定数あります。当職らが法人から説明をお聞きするとそれでは、債務者側は支払う必要性を理解できないだろうと思われるケースは珍しくありません。
このようなケースでは、専門家である弁護士より適切な説明をつけて支払いを求めると、スムーズに支払われることがあります。

また、当事務所では、顧問会社向けに少額債権の回収を依頼しやすいサービスをご用意しておりますので、高額な費用負担なく、債権回収をご依頼いただくことが可能となっています。加えて、未収金自体が発生しないようなシステム作りについてアドバイスもしております。

少額の債権とはいえ、積み重なり、債権回収作業の負担が増大していくと、担当するスタッフの士気に影響します。債権回収の作業は決して気持ちのよいものではありません。少額の未収金が繰り返し発生するような状況に陥っている場合には、一度専門家への相談をご検討ください。